本日も閲覧いただき、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと2ヶ所、応援クリックお願いします。
ニュースランキング
んちゃ。
トルコの地震発生前に、イタリア全土でインターネット障害が発生してました。
イタリアで全国的なインターネット障害が発生、報道される https://t.co/uEIBh8QJF7
— zerohedge jpn (@zerohedgejpn) February 5, 2023
ロイターは、こんな報道をしてますよ。
世界各地で大規模サイバー攻撃、イタリアが注意促す https://t.co/nwgLN14Q6I
— ロイター (@ReutersJapan) February 6, 2023
おやおや・・。
つい最近、サイバー攻撃で世界がヤバ谷園みたいなことを誰かが言ってたような・・。
WEF – クラウス・シュワブは、次の「パンデミック」、つまりインターネットを切断するほどの大規模なサイバー攻撃について警告しています。
新しいインターネットは、生体認証デジタル ID を持っている人だけがアクセスできます。 まるでこれが計画であるかのように。
そうだ、そうだ、シュワブさんがそんなこと言ってましたねぇ。
サイバー攻撃に要注意とかって。
ファッションモンスターでもあるシュワブさん。
今世紀最大の預言者、ビル・ゲイツ先生に負けず劣らずの預言者じゃないの。
イタリアでは、5時間後には復旧したそうですけどね。
まぁ、シュワブさんがサイバー攻撃に要警戒と言ってますのでね。
これからも大規模なサイバー攻撃が仕掛けられるのでしょう。
保険会社も着々と準備を進めておりますよ。
サイバー保険、世界初の大災害債 投資家リスク引き受けhttps://t.co/0lmrND99lX
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) February 7, 2023
メタバース専用保険 損保が発売 サイバー攻撃被害を補償 #FNNプライムオンライン https://t.co/Z9PFzNiyOJ
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) February 6, 2023
ガス、電気、水などの生活インフラだって、コンピュータ制御ですし。
どっかの輩がサイバー攻撃で生活インフラのシステムを破壊すれば、大ダメージ。
最悪、犠牲者だって出てしまうかもしれませんからねぇ。
恐ろしい。
実に恐ろしいんですよ、サイバー攻撃って。
あいおいニッセイ同和損保は個人情報の流出なんかも、補償の対象になってるみたいでねぇ。
これからはサイバー保険も、保険の主力商品になっていくのでしょうか。
AIG損保が、PR記事をTwitterに載っけてましたよ。
【PR】企業に対するサイバー攻撃はこの10年間で66倍に増えたという。中には信用失墜だけでなく「被害者が加害者になり得る」ケースもある。サイバー攻撃に備える有力な選択肢「サイバー保険」とは。https://t.co/E5a20Uzvju pic.twitter.com/5IjFpWz4tf
— ダイヤモンド・オンライン (@dol_editors) January 30, 2023
あらまぁー。
10年で66倍にサイバー攻撃が増えてしまったんですか。
こりゃ、大変。
企業は一刻も早くサイバー保険に加入しとかないと。
って、まさか・・。
サイバー攻撃を増やして、保険で一儲けしようとかって、そんな魂胆じゃないでしょうねぇ?
ただでさえ保険も詐欺に近いような商売だからなぁー。
保険会社は不安を煽るのが得意のなんの。
まるでマコちゃんみたいじゃないの。
な〜んて。
んで。
報道では、ロシアのハッカー集団が大暴れしているみたいです。
ロシアのハッカー集団が2022年夏、米エネルギー省が所管する三つの核・原子力研究施設を標的にサイバー攻撃を仕掛けていたことが明らかになりました。情報が流出したかは不明だが、米下院は2日、エネルギー省に状況説明を要求しました。https://t.co/rL24CODNbs
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 2, 2023
英・郵便システム障害で発送できず ロシア拠点のハッカー集団「ロックビット」サイバー攻撃か https://t.co/0c0MsEaCNM
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) January 13, 2023
米歌劇場METにサイバー攻撃 - ロシア報復の見方もhttps://t.co/22stvdAhBg
— 共同通信公式 (@kyodo_official) December 10, 2022
ローマ教皇庁サイトにサイバー攻撃 ウクライナ大使はロシア非難
— AFPBB News (@afpbbcom) December 2, 2022
https://t.co/eAgN8a4vqT
ローマ教皇庁(バチカン)の公式ウェブサイトが11月30日午後から夜にかけ、閲覧できない状態となった。サイバー攻撃を受けたとみられる。ウクライナの駐バチカン大使は、ロシアによるものだと非難している。
コンピュータの中では、すでに第3回世界ドンパチ大会が繰り広げられているみたいです。
戦争「武力以外が8割」 サイバー防衛、日本は法整備脆弱https://t.co/8y0E9TlUWE
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) December 19, 2022
ウクライナ侵攻はその40日ほど前にサイバー攻撃で「開戦」。「非軍事的手段と軍事的手段の割合は4対1」。ロシア軍参謀総長はクリミア併合前の2013年に予告していました。 pic.twitter.com/voBlps9J44
北朝鮮だって負けてないんだから。
北朝鮮、サイバー攻撃で130億円分の仮想通貨を窃取 兵器開発に使われたかhttps://t.co/sV5V5o1lDc
— 産経ニュース (@Sankei_news) January 25, 2023
米連邦捜査局(FBI)は、北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が米国の暗号資産(仮想通貨)関連企業のシステムにサイバー攻撃を仕掛け、1億ドル相当の仮想通貨を盗んだと発表した。
北朝鮮ハッカー集団、韓国の安保専門家ら892人にサイバー攻撃 49人の個人情報盗む https://t.co/YiDlrSVF1g
— 産経ニュース (@Sankei_news) December 26, 2022
キムスキーは2014年にも、韓国の原子力発電所職員のパソコンをハッキングし、原発の図面をネット上に流出させたことなどが明らかになっている。
中国だって。
2024年1月の台湾総統選挙に向け、中国のサイバー攻撃が激化へ。11月の統一地方選では民進党を誹謗中傷するSNS投稿が相次ぎ、報道機関でもサーバーへの不正侵入が確認されました。https://t.co/BZQ2xXfZ7M
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) December 23, 2022
中国の技術獲得に懸念 サイバー攻撃にも警鐘―公安庁 https://t.co/mCTUvjrBzl
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) December 19, 2022
中国、台湾へサイバー攻撃年14億回 有害情報も偽装発信https://t.co/ObAayrdtF8
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) November 25, 2022
こんな具合に、コンピュータの中ではドンパチ大会が繰り広げられてるそうなので。
シュワブさんが予言しているようなことが、実際に起きるのでしょうねぇ。
というか、すでに起きてるし。
これからは一国にとどまらず。
世界規模でインフラが停止・・
な〜んてこともあるのかも。
例えば。
中国さんがサイバー攻撃で世界の大半の重要インフラを止めてしまったり。
世界の株式市場のシステムをダウンさせてしまったり。
それをきっかけに、現実世界でもドンパチ大会が始まっちゃたりしてねぇー。
サイバー攻撃でも、電気もガスも水も使えなくなる可能性もあるので。
やっぱり、防災グッズや備蓄は必要ですね。
ということで、
ぐわしっ!!
本日も閲覧いただき、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと2ヶ所、応援クリックお願いします。
ニュースランキング