本日も閲覧していただき、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと2ヶ所、応援クリックお願いします。
んちゃ。
アメリカさんがこんなことを中国に言ってくれましたよ。
アメリカ 尖閣沖での日本の領海への侵入やめるよう 中国に要求 #nhk_news https://t.co/1nhELhxsoK
— NHKニュース (@nhk_news) February 23, 2021
バイデンじーさんが米大統領になってから、アメリカは中国とイチャイチャするのかと思ったんですけどねぇ。
どーも、そういうわけではなさそう。
と言っても、アメリカ国防総省が発言してくれたのですが。
アメリカ国防総省からこんな発言をしてもらえると、日本は心強いじゃんねー。
茂木外相、米国防総省の尖閣発言「歓迎」 中国の侵入を牽制 https://t.co/T0V6OvoIKX
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 24, 2021
尖閣が米国の対日防衛義務を定めた日米安全保障条約5条の適用範囲であることや、中国海警法に関する懸念を米側と共有したと説明した上で「今般の発言もこうした方向や考え方と軌を一にするものだ」と評価した。
対中国で、日本も連携が進んでます。
中国にらみ日米豪印「インド太平洋」連携、東シナ海の現状変更に反対 4カ国外相会合 https://t.co/u9C2Hl3zIB
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) February 18, 2021
フィリピンとベトナムも中国に反発。
中国が海警法を施行 比とベトナム猛反発「戦争を仕掛ける脅迫だ」 https://t.co/zDxP7rzcFn
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) January 31, 2021
中国、超絶なヒール役。
完全に悪者になってます。
ここ最近、マスコミも中国叩きが凄まじい。
ウイグルの件も酷いしねぇ。
BBCニュース- ウイグル女性、収容所での組織的レイプをBBCに証言 米英は中国を非難https://t.co/BEO1EKKI4O
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) February 5, 2021
これが真実だったら。
中国はヒール役ではなく、ホントの悪魔です。
この事に対して、中国政府はこんな回答をしてます。
中国、性被害証言「うそ」 ウイグル女性の写真手に非難 https://t.co/puNDXLGDuL
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 23, 2021
新疆ウイグル自治区の収容施設での性的暴行を証言した少数民族ウイグル族の女性の写真を手に「うそつき」と非難した。証言を報じた英BBC放送についても「多くのデマをまき散らしてきた」と批判。
中国政府がウソということは、真実という事でしょう。
コウェーなー・・中国。
カナダでは、中国のウイグル族の弾圧は大量虐殺と認定されました。
中国のウイグル族弾圧は「大量虐殺」 カナダ下院で動議可決 pic.twitter.com/oz8uduj7XZ
— ロイター (@ReutersJapan) February 24, 2021
んで。
最近は中国とインドが盛り上がってきてましたけど、係争地では、ようやく両軍が撤退した模様。
インド北部カシミール地方の係争地で、中国軍とインド軍の撤退が完了した。https://t.co/WLOLUAs54s
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 21, 2021
これまで撤退協議は複数回決裂していたが急遽進展。
中国には、インドが日本、米国、オーストラリアとの連携強化に乗り出したことへの警戒感があったようだ。
でも。
中国はインドへの牽制を続ける姿勢。
中国軍 高性能兵器を国境地帯に配備 インド牽制かhttps://t.co/sQK5aAuIhG
— テレ朝news (@tv_asahi_news) February 21, 2021
ウイグル族やチベット族の弾圧はずっと前からあったわけなのですが、トランプさんが初めて米大統領として中国の人権問題を指摘したんですよねぇ。
オバマ政権の時はスルー。
マスコミもスルー。
逆に、中国を盛り上げていたわけです。
現在の米大統領のバイデンじーさんは、息子のハンター・バイデンを利用して、中国共産党とズブズブ、ぐちょぐちょの関係になって、米軍の軍事技術を横流ししていました。
当時の米大統領オバマはそれを知っていながら、スルーしてたんですねぇ〜。
んで。
今の米大統領はバイデンじーさん。
中共とイチャイチャする関係なのに、どういうわけか中国を牽制している感じになっている。
しかも。
マスコミも中国を悪者扱いするようになっちゃって。
カナダでは、中国軍に寒冷地訓練の場所を提供していたくらい、中共との繋がりが強かった。
それが今じゃあ、ほとんどの国が
対中国
ですよ。
対中国に、世界が手のひら返しです。
中国の態度も以前よりも増して酷くなってきちゃってねぇ。
ということは。
やっぱり、戦争を始めようとしているんじゃないの??
世界経済が相当悪い感じなってきてしまったので、戦争をはじめて世界経済を上向きにしようとしているのではなかろうか。
そういうシナリオになってそうな感じがします。
今年はいよいよ本格的な中国潰しをするのかもしれません。
ということで
ぐわしっ!!
ブログランキングに参加しています。
ポチッと2ヶ所、応援クリックお願いします。