ポチッと押して、マコちゃんを喜ばそう!!

ニュースランキング
んちゃ。
ブログを更新していない間に、日本の金融経済が本格的にヤバ谷園な状況になりそうじゃないの。
日本の国債が売れなくて、利回りが急上昇してますの。
ということで、地銀が保有している国債などの含み損が、2兆円を突破。
生保は含み損が10兆円を突破。
でも、大丈夫。
日銀の植ちゃんが、金利急騰のときには国債を増し増しで買っちゃうって。
まぁ、地銀も生保も含み損なので、売らなければ損失は出ずにプラスなんだけども。
場合によっては、売らなければならない状況も十分に考えられるので。
大手ではない地銀や生保は破綻するリスクは拭えません。
ぴえん。
そして。
日銀は、買い貯めたETFの処分の検討に入るようですよ。
なんだか嫌な予感しかしないじゃないの。
NISAやiDeCoをやっている意識高い系の若者は大丈夫かしら。
んで。
日本のCPI、消費者物価指数は米国やユーロを上回ってしまいましたの。
植ちゃん、これは利上げするっきゃない!!
でも〜。
利上げしちゃうと、株価は下がっちゃうしねぇ〜。
これで日銀がETFを売り始めたら、意識高い系の皆さんがぱおん、ぱおんしちゃうじゃないの。
んでもって。
変動金利で住宅ローンを組んでる人たちは、ビビったほうが良いかもしれません。
変動金利には5年ルール、125%ルールなるものがあるから、
無問題!!
な〜んてポストを、Xでたまに見かけますけど。
彼ら、そして世間の多くの人たちは、一番大事なことを忘れているんですよねぇ。
マコちゃんは以前から書いてますけど、金利を上げれば景気は悪くなる。
本来であれば、景気が過熱し過ぎている場合に、日銀は利上げをしますけど。
今の状況が果たして、景気が良い状況、景気が過熱している状況なのか?
マコちゃんの感覚だと、日本はスタグフレーションの状態。
今の状況で利上げをすれば、日本経済は更に冷え込むことになります。
そうするとどうなるかというと。
通例であれば、非正規雇用の人たちが雇い止めにあう。
そして、従業員のお賃金が下がることになります。
もちろん、
ボーナスカット!!
な〜んてことも、十分に妄想していないといけないわけです。
会社の倒産、リストラの可能性も。
でも〜、そんなことを多くの人は妄想していないんよなぁー。
ついでに書いておくと。
景気が悪くなればなるほど、企業は福利厚生をなくしていきます。
なので、〇〇手当というものが大幅に減らされたり、消滅したりします。
最悪、家を売れば良いだろうと妄想している人もいるでしょうけども。
すでに昨年の10月の時点で、住宅の在庫物件が過去最多になってますの。
あら。
そろそろ住宅バブルが終焉を迎えそう。
ということで。
変動金利には5年ルール、125%ルールなるものがあるから、ウンタラカンタラと悠長に構えていると、パオンからの白目剥くことになりますので、住宅ローン・レンジャーの皆さんはお気をつけくださいませ。
そうそう。
最近は、米国大統領のトラさんが日本の消費税をなくさないと、消費税も関税をみなす・・・
な〜んてことが話題になってましたよね。
トラさんファンの日本人が歓喜してましたけど。
確かに、消費税は日本経済に悪影響を及ぼすものですし、結局、医療福祉に使われることもなく。
大企業の減税と還付に使われていたんですよね。
これはだいぶ前から、まりなちゃんがツイッターで何度もツイートしていました。
まぁ、多くの人がこのことを知って、激おこぷんぷん丸になるのは無理もないのですけど。
そもそも消費税導入を強要してきたのは、日本の御主人様の米国ですからね。
有名なおとぎ話があるのですが。
消費税を導入した竹下首相は、そもそも消費税の導入に反対でした。
消費税を導入する必要もないし、消費税を導入することで、日本経済が悪化することが分かっていたんですよ。
ある日、竹下首相が自宅でくつろいでいたら、夜遅くに米兵がやってきたんですって。
そして竹下首相を連行。
着いた先は横田基地。
竹下首相は横田基地から軍用機に乗せられて、空高いところから外に吊るされたんだそう。
消費税を導入しないと、ここから落としちゃうんだから
な〜んてことを言われたとか。
それで、日本にも消費税が導入されたとか。
そんな、おとぎ話があるんですね。
童話ですよ。
おとぎ話です。
鵜呑みにしてはいけません。
まぁ、結局のところ。
日本の大企業が儲けるためではなく、株主である国際金融資本家の皆さんがお金ガッポガッポできるように、消費税を導入したわけですね。
ということは、消費税がなくなるとどうなるかとういうと。
国際金融資本家の皆さんは、日本の株式を手放すかもしれませんねぇ。
一概には言えませんけど、そうなれば、株価は一時的に急落するかもしれません。
とはいえ。
石破っちが消費税を廃止にするとは思えませんけどね。
まぁ、日本の金融経済をドボンさせる材料は出揃っています。
そうそう。
バフェット爺さんは現金の保有残高が過去最高になってました。
そしてJPモルガンのダイモンCEOは、つい最近、自社株を大量売却。
世界規模で景気は悪化してますし。
トラさんは関税で世界経済を悪化させそうですし。
やはり、今年中には世界の金融経済がドッカンしちゃいそうですね。
ということで、
ぐわしっ!!
ポチッと押して、マコちゃんを素敵な笑顔にしよう!!
ニュースランキング