本日も閲覧いただき、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと2ヶ所、応援クリックお願いします。
[quads id=2]
[quads id=3]
んちゃ。
マコちゃんはディズニー好きなので、東京ディズニーリゾートのHPをちょいちょい見てますの。
んで、Twitterを見ていたら。
ここ最近、東京ディズニーシーのお土産売り場では、事件が勃発しているんですって。
今、東京ディズニーシーが開園から20周年を迎えまして。
めでたい、めでたいと、20周年記念イベント、”Time to Shine”というのをやってますの。
んで。
ディズニーシーといえば、ダッフィー&フレンズという東京ディズニーシーオリジナルのキャラクターが有名で、大人気なんですよね。
そのダッフィー&フレンズの新作のお土産ができると、最近はバカ売れしすぎて、商品がすぐに無くなってしまうという現象が起きてるんですわ。
緊急事態宣言が解除されて、東京ディズニーリゾートの入園者数も5000人から段階的に入園者数を増やしていっているのですが。
それが、とんでもないゲスト(客)を招いてしまってねぇー。
そのとんでもないゲストというのが、
中国人。
どんだけ凄いのか、ツイートを見ていきましょうね。
中国語いっぱい
— vickiekei (@scholastica911) November 4, 2021
#TDR_now pic.twitter.com/YXicjRhjBG
ガッレぬいば撤去→キャストさんがぬいば置いた瞬間
— うさぴよ (@usa_piyopiyo) November 4, 2021
まさにモンスターハンター#TDR_now pic.twitter.com/RletylV0r7
ジュラシックパークでよく見る『待て!』に遭遇した。
— 【非公式】パナクマ:アライさん装備 (@miracle89_noise) November 4, 2021
それに続いてモッシュが怖すぎる
メイちゃんぬいばだけ枯れ方がバケモン #TDR_now pic.twitter.com/W8VcfkAVCp
11/4発売のスーベニアを大量に購入し、食べ切れる量(もはやそういうレベルではない)を超えた量の料理が全て廃棄のとこに移されてる
— TDRマニア (@TdrTdr98293865) November 4, 2021
前々から中国の転売ヤーがこのような悪行を働いていて噂されていましたがさすがにそれを目前にすると許せません。#TDR#TDS#ディズニー#ダッフィ#迷惑行為 pic.twitter.com/96cl3h6xvz
さすが、中国人。
夢の国をぶっ壊す勢いじゃんねぇ〜。
これだけ買って一体どうするのかというと。
フリマサイトで転売するのが目的なんだそうで。
ちなみに、ツイートにも書いてあった
ぬいば
これはぬいぐるみバッジの略です。
ディズニーファンの皆さんは、よく略します。
それにマコちゃんはイライラしてたりするんですよねぇ。
な〜んか、得意気というかねぇ。
何が、
ぬいば
じゃ!!
ちゃんと、
ぬいぐるみバッジ
って、言えや、ドアフォ!!
な〜んて、思ってしまうんですよねぇ。
どーでもいい話しなんですけど。
んで。
そのぬいぐるみバッジなんですがね。
こんなのです。

https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/duffy/special/winter2021/goods_christmas.htmlから引用
ひとつ、2300円もするんだもんねぇ〜、ぬいば。
あ!
いけない、いけない。
ぬいぐるみバッジ。
まぁ、マコちゃん、こんなの全然欲しくないですけど。
せいぜい、980円だろ。
って、思ってしまいますけども。
でも。
2300円で売られている商品が、中国のフリマサイトでは、8000円程で売られているんだとか。
そんなの買う奴いるのかよ〜
って、思っちゃいますよね?
いるんですって、たくさん。
それだけ中国ではダッフィー&フレンズが大人気なんだそうで。
そろそろディズニーリゾートも中国人の転売ヤーの人たちをどうにかしないと、夢の国のイメージが悪くなりますよ。
って、マコちゃんは、すでに東京ディズニーリゾートのイメージがだいぶ悪くなってきてますけど。
日本の地方では、今頃、中国人観光客の爆買いを懐かしく思っているでしょうけど。
ディズニーシーで中国人が爆買いしているのを見ちゃうとねぇ〜。
やはり、中国人の入国は・・ちょっと・・
って、思ってしまいましたよ。
ということで、
ぐわしっ!!
本日も閲覧いただき、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと2ヶ所、応援クリックお願いします。
[quads id=2]
[quads id=3]