本日も閲覧いただき、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと2ヶ所、応援クリックお願いします。
日記・雑談ランキング
んちゃ。
昨日の記事で、人手不足でも氷河期世代が採用されてないような事を書きましたけども。
したら、読者の方から
20代ですけど、アルバイトでも不採用です。
な〜んてメールを頂きました。
あらら・・お若いのに大変ですねぇ。。
ツイッターでペロンチョ、ペロンチョと検索スクロールしてみたら。
企業側はずいぶんと選り好みしているようで。
経験者のみ採用のコンビニバイト
— racco (@racco07947798) April 11, 2023
9:00からの人がいいと、9:30からでは不採用にするコーヒショップ
産休代打だからと臨時職採用(しかも担任させる)しか採用しない教育委員会
何が人手不足や
都合のいい人手が足りんのや
コンビニ経験を積ませる為に、預け先を増税で賄う話?
「人手不足!人手不足!」って騒ぐ割にはせっかく面接来てくれた人をちょっと空白期間があるだけで本社が不採用判断したりするから永遠に人手不足なんだわ…大した業務じゃない(しかも薄給)くせに選り好みしてる場合なのか?って思う…日本ってなんで働くことのハードル高いの?
— 無名のアリス (@evemaria_m) April 1, 2023
世の中への疑問
— わけ (@wawawa_f_) April 19, 2023
↓
なんでアルバイトは「不採用メール」くれないんですか?????その場でいいから不採用て言うてくれ、次探すのに困る
不採用になった企業が人手不足というのは凹む
— 絶対合格しないといけない20代 (@popo3cha) March 23, 2023
なんなら立ち直れない
ツイッターで検索をかけてみると、こんな感じのがワンサカ出てきました。
もしかしたら、人手不足というのはウソなんでない?
マスコミが大袈裟に騒ぐのは理由がありますからねぇ。
以前から書いているように、マコちゃんの妄想では、人手不足を理由に自動化の推進をするのが目的なのかなと。
マスコミによると、国家公務員も人手不足なんだとか。
中央省庁、8割が人員不足 人事院21年度調査https://t.co/ICuUV0hySA
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) April 21, 2023
でも〜。
人手不足なのに週休3日制にしようとしているというねぇ。
国家公務員が育児・介護などの事情がなくても「週休3日制」を選択可能に。人事院が今夏の勧告に法改正を盛り込む検討に入りました。人材離れが深刻な霞が関の働き方改善を促します。https://t.co/qazVg4hShe
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) April 13, 2023
そして。
学校の先生も人手不足だそうで。
教員不足とは、自治体ごとに予定されている教員の数が定員を下回る状態のこと。近年の日本では教員採用試験の受験者数が減少傾向にあり、年度内に増えた教員のニーズを満たせない状況も多いという。今回は教員不足の背景にある課題やその影響をテーマに、過去記事をピックア… https://t.co/n5t8My8467
— 日経ビジネス (@nikkeibusiness) April 19, 2023
沖縄の教員23人不足 前年同時期より改善も少人数学級を維持できない学校も #FNNプライムオンライン #沖縄テレビ https://t.co/vcloaiThuX
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) April 19, 2023
どこもかしこも人手不足で大変ですねぇ〜。
労働人口はそれほど減ってないのにねぇ。
おかしなもんですよ、まったく。
そうそう。
最近、こんな方が日本にいらっしゃいましたよね。
【対話型AI】ChatGPT、日本に研究開発拠点の設置検討https://t.co/wqw2PZ45q6
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 10, 2023
CEOが来日し、岸田首相と面会。「技術の利点と、欠点を軽減する方法」などを説明したと話した。日本の言語/文化に関するAIの精度を高めるべく、研究の協力を日本政府に求めたいという趣旨の発言もあったという。 pic.twitter.com/CK02bcdFRP
どうしてChatGPTのCEOが来日したかというと。
理由はこれ。
政府は、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を行政分野で活用することを検討します。国会答弁作成など事務作業が効率化され、国家公務員の業務負担軽減を期待できるのが理由です。https://t.co/Psy03v8WNO
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) April 13, 2023
公務員の業務負担を減らすため・・。
公務員の仕事は、AIとブロックチェーンで大幅に削減できると言われてますからね。
それが現実化し始めるということでしょう。
そして。
理研も量子コンピュータを公開。
理研 国産初の量子コンピュータ公開 超伝導方式 ネットで公開し外部からの利用可能に https://t.co/PvT2OIiTZO
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) March 24, 2023
東大がIBMの量子コンピュータを導入するそうです。
東大がIBM量子計算機導入、国内で最高性能 23年秋稼働
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) April 21, 2023
(※内容に一部不備があったため、修正し再投稿しました)https://t.co/379Gb857Td
東京大学は今秋にも、川崎市内の研究施設に米IBM製の最新鋭の量子コンピューターを設置する。性能の目安となる「量子ビット」の数は127で、国内に置かれるものとしては最高となる。バッテリー開発などへの応用が期待され、トヨタ自動車や三菱ケミカルグループなどが参加する産学協議会が利用する。実用化に向けた研究が国内で一段と進む。
東大と日本IBMが21日、都内で記者会見を開き明らかにした。東大は2021年7月に国内初となる汎用型のIBM製量子コンピューターを川崎市内の施設に導入した。新たに最先端機種を設置し、今秋にも稼働を始める。
計算の基本素子である量子ビットの数は127で、従来の27量子ビットから約5倍になる。理化学研究所が3月にクラウド上で利用可能にした国産初号機の64量子ビットを上回る。東大の相原博昭・副学長は記者会見で「宇宙や創薬、人工知能(AI)、金融などの重点分野の研究を進展させ、量子によるイノベーションをもたらすことを目指す」と述べた。
量子コンピュータで研究開発の費用や期間を大幅に減らせる上に、研究員の数だって減らせてしまう。
量子コンピュータとAIを組み合わせたらどんなことになるんだかねぇ。
今までは、教師の仕事はAIからは奪われないようなことが言われてましたけど。
対話型AIの登場で、教師の仕事も奪われることになりそうです。
ChatGPTなどの言語モデルに仕事を奪われる危険性がある職業ベスト20https://t.co/fkxEaXLm0k
— ナゾロジー@科学ニュースメディア (@NazologyInfo) March 15, 2023
米プリンストン大は800以上の職業における52の人間の能力を会話型AIの能力と関連付けAIの発展に影響を受けやすい職業リストを作成。特に文系教師が幅広い影響を受けると指摘します。 pic.twitter.com/3BcW0YcNqh
どうして人手不足で大騒ぎするのか、なんとな〜く察しがつきますでしょ。
んで。
忘れている人も多くいるでしょうけども。
ガースーが、こんなことを言ってましたよね。
菅氏、中小企業の再編促す 競争力強化へ法改正検討https://t.co/R3SQjWFH4V
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) September 5, 2020
ゼロゼロ融資の返済ができず、3年ぶりに倒産する企業が増加。
今後は更に中小企業が倒産していくんですねぇ。
ガースーは地方銀行が多すぎるとも言ってました。
「地方の銀行多すぎる」 菅義偉氏の真意【2020年 読まれた記事】
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) January 11, 2021
https://t.co/ExtKZG9hRW
銀行の再編、統廃合を言ってましたけども。
ちゃんと現実化してます。
【プロはこう見る 経済ニュースの核心/重道武司】八十二銀行と長野銀行が経営統合へ…成否のカギは店舗の統廃合にあり https://t.co/ZbYEl2G1cI #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ #経済ニュース
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) October 5, 2022
【速報】「あいちFG」発足 愛知銀と中京銀が経営統合 https://t.co/BmCREeHBh5 @YouTubeより
— 共同通信公式 (@kyodo_official) October 3, 2022
愛知銀行と中京銀行の共同持ち株会社「あいちフィナンシャルグループ(FG)」が3日発足し、名古屋市内の本社で記念式典を開いた。両行は持ち株会社の傘下に入り、経営統合。2年後をめどに合併する。
中小企業は潰すか、大企業、もしくは銀行に買われるか。
銀行に買われれば、外資に売り飛ばされるのでしょうけどね。
銀行は統廃合させて、数を少なくする。
要するに会社や銀行の数を減らして、管理しやすくするのでしょう。
いずれ管理するのも全て自動化される感じなのでしょうねぇ。
最終的には世界恐慌を起こして、銀行も企業の数も大幅に減らすということに。
AI、量子コンピュータ、ブロックチェーンの技術の組み合わせで、自動で管理される社会が新時代。
新時代は多くの人々が労働から解放されて、ベーシックインカムをもらいながら好きなことをして生活していける。
日月神示でいう弥栄な世界じゃんねぇ〜。
あまり深く追求しすぎると、ネガティブなことに気づてしまうかもしれませんけど。
この世は陰の部分が必ずありますから。
この世から陰を消すことはできません。
今よりも穏やかで平和な暮らしができるのであれば、新時代は素晴らしい世界です。
最後に。
すでに弥栄な世界に行ってしまってる人をTwitterで発見しましたので、シェアします。
ブルマおじさん pic.twitter.com/8fv75NiU8k
— 爆サイ.com【公式】@サブ (@bakusai_sub) April 20, 2023
なお、ブルマおじさんは、レオタードおじさんとして10年以上前からこの活動を続けているようです。
— 激バズ2nd (@nethistorybot) April 21, 2023
pic.twitter.com/pD4ied3Xmy
どうやら地元に人たちからは愛されている名物おじさんなようです。
もしかしたら、今後はこんな人たちが増えるかもしれませんね。
ということで、
ぐわしっ!!
本日も閲覧いただき、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと2ヶ所、応援クリックお願いします。
日記・雑談ランキング