本日も閲覧いただき、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと2ヶ所、応援クリックお願いします。
[quads id=2]
[quads id=3]
んちゃ。
インフレ状況を把握する消費者物価指数。
アメリカの消費者物価指数が8.5%になっちゃいましたね。
米消費者物価指数8.5%上昇 40年ぶりの高い伸び#日テレNEWShttps://t.co/mZrUsm3qjQ
— 日テレNEWS (@news24ntv) April 12, 2022
利上げしても、インフレが止まらんねぇー。
こうなるとFRBの利上げペースも上げてくるんでしょう。
利上げのペースが上がれば、株価への影響も大きいでしょーなー。
そして。
アメリカさん、物価が上昇したのは、プーチンさんのせいにしてます。
「プーチンの値上げ」でガソリン48%急騰 アメリカ消費者物価指数が40年ぶり高水準#プーチン大統領 #米国 #消費者物価指数
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) April 12, 2022
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/iTLh5dQh6o
よく言うよねぇー。
全て計画通りなんでしょうに。
西側では、色々と状況が悪くなれば、全てプーチンさんのせいにする決まりになってるんでしょかね。
まぁ、いくらプーチンさんのせいにしても。
ジョーの行動がちょっとねぇ・・。
After Biden finished his speech, he turned around and tried to shake hands with thin air and then wandered around looking confused pic.twitter.com/ZN00TLdUUo
— Washington Free Beacon (@FreeBeacon) April 14, 2022
ジョー・・。
何してんだ、ジョー。
誰かがいるのかい?
誰と握手してるんだい?
しっかりしろ、ジョー!!
ということで。
ジョーがこんな感じなので。
これからのアメリカも間違いなくヤバ谷園。
米国民も、こんな大統領で良いのかねぇ。
今のところ、アメリカの状況がが悪くなったらプーチンさんのせいにするでしょうけども。
そのうち、全てジョーのせいにする日も近いでしょうね。
でも、その頃は認知症がだいぶ進んでるでしょうからね。
ジョーは何を言われても、大丈夫。
インフレが止まらないのはアメリカだけではなく。
イギリスでも。
英消費者物価指数30年ぶり高水準 インフレ強まる https://t.co/tp6lXfTk88
— テレ朝news (@tv_asahi_news) April 13, 2022
中国でも。
中国の3月消費者物価、1.5%上昇 コロナ再流行が影響か https://t.co/WRv5HTAlmK
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) April 11, 2022
日本はどうかというと。
消費者物価指数 6か月連続上昇 ガソリンや灯油値上がりで #nhk_news https://t.co/hxBMyWx1aE
— NHKニュース (@nhk_news) March 18, 2022
2月は0.6%ですけど、3月からはかなり上げてくるでしょうね。
企業物価指数が昨年同月比で大幅に上げてます。
<こう読む!経済データ>
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) April 13, 2022
「企業物価指数」 消費者への波及は必至
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/qH6X7P7J88
さすがに企業も値上げをしないともたないので、値上げをしてますけども。
値上げ分に、従業員の賃金は加算してるんでしょうかねぇ。
これで従業員の賃金が据え置きとなると。
ますますスタグフレーションのドツボにハマっちゃいます。
そして。
円安も止まりませんの。
日銀総裁「急速な円安はマイナス」 国会でけん制https://t.co/mr5UtRuBWo
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) April 18, 2022
クロちゃん、どうする?
円安「かなり急速」 永遠のハト派・黒田日銀の一挙一動に市場注目 https://t.co/cBqBYL6hHt
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 18, 2022
最近の円安ドル高傾向について「かなり急速な変動だ」と述べ、過度な変化は「マイナスに作用することも考慮する必要がある」と指摘した。
そして。
ドル円月足で、逆三尊が決まりそうです。
FXをやる人には、大きなチャンス到来。
クロちゃんが何かしらアクションすれば、逆三尊が否定される可能性もありますけども。
逆三尊が決まってしまえば、これまた円安が急速に進んでしまうことに。
130円は軽く突破しちゃうでしょう。
年内には150円とかいっちゃいそう。
もしかしたら、藤巻兄弟のお兄ちゃんが言うようなことになっちゃうのかしら。
それは、日銀の倒産。
日銀の倒産。円の紙くず化。政府の資金繰り倒産 https://t.co/WBMK67bxhQ
— 藤巻健史 (@fujimaki_takesi) April 13, 2022
2024年には、新紙幣に切り替わりますしねぇ。
果たしてどうなることやら。
んで。
中国の不動産市場はヤバ谷園ですけど、アメリカの不動産もヤバ谷園な状況ですよ。
住宅価格はとんでもなく上げてますけども。
米ケース・シラー住宅価格、1月は前年比19.1%上昇 伸び加速 https://t.co/WL6h2vaFLC
— ロイター (@ReutersJapan) March 29, 2022
利上げのせいで、住宅ローンの金利が5%に。
なので、ローン申請する人が激減。
米住宅ローン金利5%に、11年ぶり高水準 申請は急減https://t.co/B0KJA2QEIf
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) April 15, 2022
ローンの申請が激減しているということは、それだけ住宅が売れないということ。
すでに中古住宅仮契約指数は、4ヶ月連続で低下。
米中古住宅仮契約指数、2月は4.1%低下 4カ月連続の下げ https://t.co/RoHj1bYxom pic.twitter.com/KwvzFhhyjx
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) March 25, 2022
それでも不動産バブルにのって、住宅を作り続けていくというね。
米住宅着工、2月は6.8%増 許可件数は減少 https://t.co/K7zIZE5KIe
— ロイター (@ReutersJapan) March 17, 2022
アメリカの不動産バブルもそろそろ弾ける寸前にきてそう。
こうやって見ていくと、どこの国も大変ですねぇ。
でも。
もっと大変なのは、東アフリカ。
東アフリカ、食糧難1300万人 ウクライナ危機が拍車https://t.co/nLkztGU7vB
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) April 18, 2022
これは決して他人事ではなく、近い将来、先進国もこんな状況になる可能性がありますからね。
明日は我が身です。
という事で、
ぐわしっ!!
本日も閲覧いただき、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと2ヶ所、応援クリックお願いします。
[quads id=2]
[quads id=3]