税金

国内

消費税10%では財政もたない!?と言いながら、39兆円の財政支出。

政府の税制調査会で、消費税10%では財政がもたないという意見が相次いだそう。10年は消費税を上げないと言っていた岸田首相。燃料高騰、物価高騰を受け、39兆円もの経済対策、つまり財政支出をする。財政がもたないと言いながらも、財政悪化を招くことをしている。
社会

不運続きの氷河期世代。その他の世代も他人事ではない、日本の将来。

政府は氷河期世代について、今後3年間で正社員を30万人に増やす目標を掲げたが、早くもその達成が難しくなってきている。新型コロナの影響で、またも不運に見舞われる氷河期世代。しかし、これからは、氷河期世代だけではなく、他の世代も同様に酷い時代がやってくるのかも。
国内

コロナ渦で、国会議員のボーナス314万円。税収は過去最高。国民は金なし、治安も悪化?

コロナ禍で、国会議員の夏のボーナスの支給額が、314万円。税収も過去最高を記録した。しかし、国民年金の猶予・免除が過去最高を記録。着実にお金のない国民が増えていっている。国民と議員の格差が酷い。経済の悪化から、治安の悪化も懸念される。
社会

働かないと食べていけない高齢者が世界中で増加中。

新型コロナウイルスの影響で、失業した高齢者が増加中。年金だけでは食べていけず、家賃を滞納している高齢者も。高齢者が働かなくてはならいのは、日本だけではない。世界中で年金受給年齢が引き上げられ、今後も受給年齢の繰り下げが行われる予定だ。
お金

税率世界第2位の日本だけど、未来は明るいかも

んちゃ。 つい最近、ネットでは税金に関する情報で少々話題になってましたよ。 なんと、 税率が高い国ランキングで日本が堂々の第2位!! 税金が高いと言われている北欧勢を抑えての堂々の第2位!! ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました