人生がつまらないのは理由がある

スポンサーリンク
スピリチュアル

[quads id=1]

んちゃ。

みんなは好きな事、やりたい事してる?

楽しいことしてる??

人生楽しんでる???

マコちゃんは、いつも楽しんでるぜぃww

なんかさ、

今の日本の大体の大人たちはさ、朝起きて、会社に行って、疲れて帰って、テレビ見るか、YouTube見るかして、あ、ランチの写真インスタにあげなきゃーってなって、Lineして、風呂入って、寝る。

こんな感じの1日を過ごす大人が多いんじゃない?

そんでもって、

今の日本の子供たちはさ、朝起きて、学校行って、塾行くか、お稽古に行って、やりたくもない宿題をなんとなくしてみて、テレビを着けときながら、スマホでYouTube見てたりして。

そしてLineして、ツイッターしてたら、

親から

『アンタ!!いつまでもスマホいじってんじゃないよ!!いいかげんに寝なさいよ!!』

なんて、スマホでツムツムやっているママから怒られて、舌打ちしながらしぶしぶ寝る。

って、1日を過ごす子供が多いんじゃない?

あくまで僕の想像の話しだけどね。

もしかしたらアナタ、そうだったりして?

でもさ、なんだかんだで平穏そうで、幸せそうな感じだけどね。

でもでも、何故だかたまに大人も子供もこんな事思う時あるよね。

『なんか、つまんねー。』

『会社なんて行きたくねー。』

『学校行きたくねー。』

『仕事したくねー。』

『勉強したくねー。』

『人生つまんねー。』

結局これって、ワクワクする時間が足りない。やりたいことができない。

ってことなんだよね。

でもさ、この程度ならまだいいのかもね。

ワクワクする時間もやりたいことも少しはあるからさ。

ワクワクする時間も、やりたいことも何もないっていう大人も子供もけっこういるよね。

これ、スゴイ可哀想。

ワクワクもしないし、やりたい事もないし、特に楽しい事もない・・

うん、これじゃあ人生つまんないわな。

でもさ、これってよく考えてみると、そうなってもおかしくない社会構造だなって思わない?

最近じゃあ、働き方改革とか言ってるけど、実際は仕事する時間は長いし、休みも少ない。

ゆとり教育は失敗だとか言って、結局学校で教えることが増えて、子供もつまらない事を覚えさせられ、いっぱいやらされる。

大人も子供もしがらみだらけ。トホホ。

しかもさ、

子供の頃は学校に行って、よくお勉強する子供がエライとされるよね。

大人になれば、少しでもお金を稼ぐためによく働く大人が評価される。

こんな真面目に世間の評価を気にしてたら、自分のしたいことできねーじゃん

って思わない?

ホント、子供の頃や若い頃のワクワクなんて忘れてしまっても無理ないよなぁー。

って、マコちゃんはそう思うんだよね。

[quads id=1]

親を気にして、先生を気にして、他人を気にして、世間を気にしてやりたい事をやれない。

これが最終的にワクワクを失った人たちになるんだろうね。

でもさ、そろそろ気付いても良いよね。

結局、本人が一番したい事をしていけば、豊かな人生が築けるって事。

イチロー選手が引退会見の時に言ってたことなんだけど

『とにかく野球を愛してた』って。

イチロー選手は野球を愛し続けて、野球をする事が楽しくて仕方ない。大好きな野球をしてたらメジャーでも一目置かれるすごい選手になっちゃったんだよね。

んで、イチロー選手が会見でこうも言ってたんだよね。

『下手でも良いから、うまくできなくても良いから、とにかく自分の好きな事をしていけば、必ず何かを得ることができる。』

ここで勘違いしちゃいけないのは、何かを得るって言うのは成功を得る、お金を得る、名誉を得るなんてことだけじゃないと思うんだよね。

イチロー選手は成功って言う言葉がそもそも嫌いらしいから。

お金も名誉も得られないけど、好きな事をしている満足感、達成感、幸福感、そう言った事を含めてだと思うよ。

自分の好きな事をすれば、少なくとも楽しい、嬉しい、幸福感はあるよね。

『つまらない』

ってことはない。

ネガティブなことは何もない。

結局、大体の人間は自分が楽しい、面白いことしか長く続けることができないんだよね。少なくともマコちゃんはそうだな。

一日中つまらない、苦痛な事を長期間しているから心身ともに疲れ果てて、思考停止になって何して良いか分からなくなるんだろうね。

そして最終的には心身ともに壊れる。

今の高齢者はさ、好きな事をしてこないで働いてばっかりの人たちが多かったせいか、

『老後の生活はテレビ見てるだけです。年金も少ないんで。』

なんて言う人が多い感じするんだよなぁ。

でもさ、年金は少ないけど、一つでも大好きな趣味があるだけでも人生豊かにできると思わない?

もし、あなたが今好きな事も、やりたい事も何もなければ、色々とやってみると良いかもね。

そしたらアナタの人生はもっと豊かになるんじゃないかな?

でも勘違いしないでよ。

人生が豊か=お金

という意味で言っているんじゃないからね。

マインドの部分だよ。精神、心の部分だからね。

すぐになんでもお金に結びつけちゃう人、いるんだよなぁ〜。

でもね、その好きな事をしていると人生がうまくいくのは理由があるんだよ。

スピリチュアル的に、量子物理学的にだけど。

それは

『波動』

波動については、また次回書くことにするね。

[quads id=1]

タイトルとURLをコピーしました